目黒区・都立大学:乙女心をくすぐるベリーがあふれるカワイイフルーツタルト「アディクト オ シュクル」

タルト
目黒区・都立大学:乙女心をくすぐるベリーがあふれるカワイイタルト「アディクト オ シュクル」

アディクト オ シュクル

店名の『アディクト オ シュクル(Addict au sucre)』はフランス語で「甘いもの中毒」という意味を持ちます。そんな店名の由来となっているのは甘いもの好きが工事てパティシエールになった石井英美氏自身が「甘いものに中毒している」ということからきています。石井英美氏はマカロンを生み出した事で世界的にも有名な、「ラデュレ」日本店で経験を積んだこともある実力者。

『アディクト オ シュクル(Addict au sucre)』には二つの意味が込められており、一つは甘いものを食べる時の幸福感を享受するばかりでなく、自らもたくさんの人に渡すことができたらという初心。もう一つは自分が「ただの甘いもの好き」であることを意識し、初心を持ち続けるためといいます。

■オススメの逸品

タルト オ フリュイ

目黒区・都立大学:乙女心をくすぐるベリーがあふれるカワイイタルト「アディクト オ シュクル」

タルト オ フリュイはブラックベリー、ラズベリー、ブルーベリーなどベリーが豊富に使われており、季節によってはさらにイチゴかイチジクなどが使われてちても可愛らしくインスタ映えもする美味しいフルーツタルトです。

タルトの生地には焼いても香りが残る北海道産のフレッシュなバターを使い、アーモンドは酸化を抑えるために店内で挽くことにより、アーモンドの新鮮な風味を感じることができ、タルト生地だけでも焼菓子として成立するほどの美味しさです。

カスタードクリームには魚系の餌を一切与えていない鶏の卵を使用することで、卵の臭いを抑え、フルーツや生地のアーモンドの香りを活かすようにするなど、実に細かいところまで計算されつくしています。

■店舗データ

アディクト オ シュクル

目黒区・都立大学:乙女心をくすぐるベリーがあふれるカワイイタルト「アディクト オ シュクル」

  • 店名:アディクト オ シュクル
  • 住所:東京都目黒区八雲1-10-6
  • 定休日:火曜日(水曜不定休)
  • 営業時間:10:00~19:00
  • 電話番号:03-6421-1049
  • 最寄駅:東急東横線 都立大学駅


目黒区・都立大学:乙女心をくすぐるベリーがあふれるカワイイタルト「アディクト オ シュクル」



ブログランキングに参加しています
応援よろしくおねがいします♪

Pick UP!
ついつい誰かに試したくなる心理テストの専門サイト!
みんなの心理テスト
お子様から大人までみんなが楽しめるなぞなぞ専門サイト
みんなのなぞなぞ

このお店には・・・
  • いってみたい! (5)
  • いったことある! (2)
  • またいきたい! (1)
  • 何度も通ってます! (0)

関連記事一覧

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    孤独のグルメ原作第6話:東京発新幹線ひかり55号のシュウマイ

  2. 2

    孤独のグルメドラマseason1第8話:神奈川県 川崎市 八丁畷の一人焼肉「焼肉 ジンギスカン つるや」

  3. 3

    孤独のグルメ原作第8話:京浜工業地帯を経て川崎セメント通りの焼き肉

  4. 4

    国立市・国立:ラム酒が香る本場のモンブラン「レ・アントルメ国立」

  5. 5

    孤独のグルメドラマseason2第1話:神奈川県川崎市新丸子のネギ肉イタメ「三ちゃん食堂」

最近の記事

  1. 孤独のグルメドラマseason4第9話:渋谷区 神宮前の毛沢東スペアリブと黒チャーハン「シャンウェイ」

  2. 目黒区・都立大学:乙女心をくすぐるベリーがあふれるカワイイフルーツタルト「アディクト オ シュクル」

  3. 港区・赤坂:ブロンドチョコレートの濃厚さと口どけの良さが絶妙なチョコレートケーキ「Pâtisserie&Café DEL’IMMO赤坂店」

  4. 三鷹市・三鷹:木イチゴを使った個性派ショートケーキ「パティスリー コテ デュ ボワ」

  5. 墨田区・押上:スカイツリーのお膝元で人気のカップケーキ「TOP TABLES」

TOP