箸使いの基本をおさえてスマートな食事を

スマートな作法

■箸の持ち方

63d57296f5532628ae2aaf0b577492f5017ae0e41422185379
上側の箸を人差し指と中指の間に挟んで親指を添えます。そして下側の箸は親指の付け根と薬指で支えます。箸は上側を動かして使います。

■マナー違反の箸使い

こんな使い方はマナー違反です。相手を不快にさせてしまうこともあるので注意してスマートな食事を楽しみましょう。

・箸渡し(拾い箸)

箸から箸へ物を渡す行為はNGです。お骨拾いと同じ行為なので避けましょう。相手から受け取るときはお皿などを使いましょう。

・移り箸

箸をつけた料理を食べずに他の料理を食べる行為です。

・突き立て箸

ごはんに箸を突き立てる行為です。死者の枕飯と一緒なのでNGです。

・渡し箸

箸を器の上に渡す行為です。箸をおくときは箸置を使いましょう。箸置がないときには箸袋を折って箸置を作るとスマートです。

・ねぶり箸

箸先をなめる行為です。

・涙箸

汁を落としながら箸で運ぶ行為です。

・もぎ箸

箸についたご飯粒などを口でもぎとるようにする行為です。

・刺し箸

箸を突き刺して食べることです。

・寄せ箸

食器を箸で引き寄せる行為です。器を移動させたいときは箸をおいて手で移動させましょう。

・さぐり箸

料理のしたから食べたいものを取り出す行為です。

・迷い箸

どれにしようかと複数のお皿の上で箸を迷わせる行為です。


箸使いの基本をおさえてスマートな食事を



ブログランキングに参加しています
応援よろしくおねがいします♪

Pick UP!
日本全国の美しい風景が集まる写真投稿SNS
47Photo
Pick UP!

フォトグラファー「Rogner」のポートフォリオ兼雑記
Rogner


Pick UP!
プラモデル専門SNS『プラモデラー』
プラモデラー

関連記事一覧

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    孤独のグルメ原作第6話:東京発新幹線ひかり55号のシュウマイ

  2. 2

    孤独のグルメドラマseason1第8話:神奈川県 川崎市 八丁畷の一人焼肉「焼肉 ジンギスカン つるや」

  3. 3

    孤独のグルメ原作第8話:京浜工業地帯を経て川崎セメント通りの焼き肉

  4. 4

    国立市・国立:ラム酒が香る本場のモンブラン「レ・アントルメ国立」

  5. 5

    孤独のグルメドラマseason2第1話:神奈川県川崎市新丸子のネギ肉イタメ「三ちゃん食堂」

最近の記事

  1. 孤独のグルメドラマseason4第9話:渋谷区 神宮前の毛沢東スペアリブと黒チャーハン「シャンウェイ」

  2. 目黒区・都立大学:乙女心をくすぐるベリーがあふれるカワイイフルーツタルト「アディクト オ シュクル」

  3. 港区・赤坂:ブロンドチョコレートの濃厚さと口どけの良さが絶妙なチョコレートケーキ「Pâtisserie&Café DEL’IMMO赤坂店」

  4. 三鷹市・三鷹:木イチゴを使った個性派ショートケーキ「パティスリー コテ デュ ボワ」

  5. 墨田区・押上:スカイツリーのお膝元で人気のカップケーキ「TOP TABLES」

TOP