スマートな大人は知っておきたい!イタリア料理のコースについて

スマートな作法

正式なイタリアンのコースはフランス料理のコースの基礎となったものです。フレンチのコースよりも品数もが少ないのでスマートに立ち振る舞うためにも是非とも覚えておきましょう。

■アンティパスト

イタリアンの前菜「アンティパスト」
イタリア料理の前菜のことです。トマトやパプリカなどを用いた彩の美しいものが一般的です。トマトとモッツアレラチーズ、牛肉のカルパッチョなどがよく出てきます。

■プリモ・ピアット

プリモ・ピアット
パスタやリゾット、ズッパ(スープ)などが代表的です。イタリアンではパスタはスープ感覚なんです。地方によってはピザやニョッキの場合もあります。

■セコンドピアット

イタリアンのメインディッシュ「セコンド・ピアット」
イタリアンのメインディッシュです。肉料理、魚料理から一品を選びます。ロースト、グリル、フリットなどが代表的。

■ヴェルドゥーラ

ヴェルドゥーラ(サラダ)
メインディッシュに付け合せる野菜やサラダなどを指します。

■フォルマッジョ

フォルマッジョ(チーズ)
ここはフレンチと同様です。コースには含まれないことが多いので食べたい場合は別途スタッフに頼みます。

■ドルチェ

ドルチェ(デザート)はティラミスが有名
デザートは種類も豊富で、中でもティラミスが有名ですがその他にもパンナコッタやジェラートなどもあります。

■コーヒー

コーヒーはエスプレッソが一般的です
エスプレッソが一般的です。イタリアでは食後にカプチーノを飲むのは満腹にならなかったという意思表示になってしまいますので気をつけましょう。

主食はパン

イタリアンではパスタはスープ感覚であり、主食はパンです。オリーブオイルやバルサミコの入ったお皿が出てきたらパンにつけてかまいません。

アラカルトのオーダーの仕方

メニューを上から下にオーダーすれば途中を抜かしてもかまいません。アンティパスト(前菜)とセコンンド・ピアット(メインディッシュ)を頼んでプリモ・ピアットを抜くなんてものでもOKです。
アンティパスト(前菜)とプリモ・ピアットとしてパスタを頼み、お腹の様子やボリュームを見てから後で決めるといったこともできます。
ドルチェは最後にオーダーしましょう。

同じコースといえどイタリアンとフレンチではだいぶ変わっています。イタリアンのコースを理解したらぜひフレンチのコースも理解しましょう!フレンチのコースについてはこちらの記事をごらんください⇒スマートな大人は知っておきたい!フランス料理のコースについて


スマートな大人は知っておきたい!イタリア料理のコースについて



ブログランキングに参加しています
応援よろしくおねがいします♪

Pick UP!
日本全国の美しい風景が集まる写真投稿SNS
47Photo
Pick UP!

フォトグラファー「Rogner」のポートフォリオ兼雑記
Rogner


Pick UP!
プラモデル専門SNS『プラモデラー』
プラモデラー

関連記事一覧

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    孤独のグルメ原作第6話:東京発新幹線ひかり55号のシュウマイ

  2. 2

    孤独のグルメドラマseason1第8話:神奈川県 川崎市 八丁畷の一人焼肉「焼肉 ジンギスカン つるや」

  3. 3

    孤独のグルメ原作第8話:京浜工業地帯を経て川崎セメント通りの焼き肉

  4. 4

    国立市・国立:ラム酒が香る本場のモンブラン「レ・アントルメ国立」

  5. 5

    孤独のグルメドラマseason2第1話:神奈川県川崎市新丸子のネギ肉イタメ「三ちゃん食堂」

最近の記事

  1. 孤独のグルメドラマseason4第9話:渋谷区 神宮前の毛沢東スペアリブと黒チャーハン「シャンウェイ」

  2. 目黒区・都立大学:乙女心をくすぐるベリーがあふれるカワイイフルーツタルト「アディクト オ シュクル」

  3. 港区・赤坂:ブロンドチョコレートの濃厚さと口どけの良さが絶妙なチョコレートケーキ「Pâtisserie&Café DEL’IMMO赤坂店」

  4. 三鷹市・三鷹:木イチゴを使った個性派ショートケーキ「パティスリー コテ デュ ボワ」

  5. 墨田区・押上:スカイツリーのお膝元で人気のカップケーキ「TOP TABLES」

TOP