中央区・築地:全国の名だたるウニを食べ比べる至高のうに丼「築地虎杖 うに虎 中通り店」

デカ盛りの名店
%e4%b8%ad%e5%a4%ae%e5%8c%ba%e3%83%bb%e7%af%89%e5%9c%b0%ef%bc%9a%e5%85%a8%e5%9b%bd%e3%81%ae%e5%90%8d%e3%81%a0%e3%81%9f%e3%82%8b%e3%82%a6%e3%83%8b%e3%82%92%e9%a3%9f%e3%81%b9%e6%af%94%e3%81%b9%e3%82%8b
%e4%b8%ad%e5%a4%ae%e5%8c%ba%e3%83%bb%e7%af%89%e5%9c%b0%ef%bc%9a%e3%80%8c%e7%af%89%e5%9c%b0%e8%99%8e%e6%9d%96-%e3%81%86%e3%81%ab%e8%99%8e-%e4%b8%ad%e9%80%9a%e3%82%8a%e5%ba%97%e3%80%8d

築地虎杖 うに虎 中通り店

つきじいたどり うにとら なかどおりてん

鮮魚料理店「築地虎杖」による築地場外でも唯一のウニ専門店で、築地でウニといえば「築地虎杖 うに虎 中通り店」の他にはないというほどウニ好きの方も大満足のお店です。名物のうに丼だけでなく、珍しいウニの握りやウニとマグロが同時に楽しめる丼など豊富なメニューで食通をうならせてくれます。メディアにも多数取り上げられる築地でウニといえば「築地虎杖 うに虎 中通り店」で間違いなし!

日本はもとより、カナダやロシアなど世界中から、多い日には15種類ものウニが勢ぞろい。ミョウバン不使用のものをはじめ純度の高いウニを厳選していますので、こうなれば食べ比べをするしかありませんよね。

全国の海から集まるウニの数々に圧巻されてしまいますが、板前さんがウニの特徴やその面白さを教えてくれますので安心です。

オススメの逸品

雅(国産5種食べ比べ丼)

%e4%b8%ad%e5%a4%ae%e5%8c%ba%e3%83%bb%e7%af%89%e5%9c%b0%ef%bc%9a%e5%85%a8%e5%9b%bd%e3%81%ae%e5%90%8d%e3%81%a0%e3%81%9f%e3%82%8b%e3%82%a6%e3%83%8b%e3%82%92%e9%a3%9f%e3%81%b9%e6%af%94%e3%81%b9%e3%82%8b

築地場外でも唯一のウニ専門店で「築地虎杖 うに虎 中通り店」でも最も贅沢な、すっきりとした味わいが特徴の国産ウニのみを、種類や産地別に5種盛りにした「雅(5,980円税別)」。並べてみるとどれも色合いや形も違い、香り、濃厚さ、舌ざわりにそれぞれの個性が感じられます。貴重で贅沢な至高の体験をぜひ「築地虎杖 うに虎 中通り店」で!

こぼれうに丼

%e4%b8%ad%e5%a4%ae%e5%8c%ba%e3%83%bb%e7%af%89%e5%9c%b0%ef%bc%9a%e3%81%93%e3%81%bc%e3%82%8c%e3%81%86%e3%81%ab%e4%b8%bc%e3%80%8c%e7%af%89%e5%9c%b0%e8%99%8e%e6%9d%96-%e3%81%86%e3%81%ab%e8%99%8e-%e4%b8%ad

雅(国産5種食べ比べ丼)よりもさらに80g多い、なんと200gものウニが、名前のが示すように桶からこぼれています。

■店舗データ

%e4%b8%ad%e5%a4%ae%e5%8c%ba%e3%83%bb%e7%af%89%e5%9c%b0%ef%bc%9a%e3%80%8c%e7%af%89%e5%9c%b0%e8%99%8e%e6%9d%96-%e3%81%86%e3%81%ab%e8%99%8e-%e4%b8%ad%e9%80%9a%e3%82%8a%e5%ba%97%e3%80%8d

  • 店名:築地虎杖 うに虎 中通り店
  • 住所:東京都中央区築地4-10-5 カネシン水産ビル 1F
  • 定休日:無休
  • 営業時間:[月~土]7:00~17:00(L.O.16:00) / [日]8:30~17:00(L.O.16:00)
  • 電話番号:03-6327-5874
  • 最寄駅:都営地下鉄大江戸線 築地市場駅


美味しくてボリューム満点!デカ盛りの名店をマップでチェック!
デカ盛りの名店マップ


中央区・築地:全国の名だたるウニを食べ比べる至高のうに丼「築地虎杖 うに虎 中通り店」



ブログランキングに参加しています
応援よろしくおねがいします♪

Pick UP!
日本全国の美しい風景が集まる写真投稿SNS
47Photo
Pick UP!

フォトグラファー「Rogner」のポートフォリオ兼雑記
Rogner


Pick UP!
プラモデル専門SNS『プラモデラー』
プラモデラー

このお店には・・・
  • いってみたい! (7)
  • またいきたい! (2)
  • いったことある! (1)
  • 何度も通ってます! (1)

関連記事一覧

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    孤独のグルメ原作第6話:東京発新幹線ひかり55号のシュウマイ

  2. 2

    孤独のグルメドラマseason1第8話:神奈川県 川崎市 八丁畷の一人焼肉「焼肉 ジンギスカン つるや」

  3. 3

    孤独のグルメ原作第8話:京浜工業地帯を経て川崎セメント通りの焼き肉

  4. 4

    国立市・国立:ラム酒が香る本場のモンブラン「レ・アントルメ国立」

  5. 5

    孤独のグルメドラマseason2第1話:神奈川県川崎市新丸子のネギ肉イタメ「三ちゃん食堂」

最近の記事

  1. 孤独のグルメドラマseason4第9話:渋谷区 神宮前の毛沢東スペアリブと黒チャーハン「シャンウェイ」

  2. 目黒区・都立大学:乙女心をくすぐるベリーがあふれるカワイイフルーツタルト「アディクト オ シュクル」

  3. 港区・赤坂:ブロンドチョコレートの濃厚さと口どけの良さが絶妙なチョコレートケーキ「Pâtisserie&Café DEL’IMMO赤坂店」

  4. 三鷹市・三鷹:木イチゴを使った個性派ショートケーキ「パティスリー コテ デュ ボワ」

  5. 墨田区・押上:スカイツリーのお膝元で人気のカップケーキ「TOP TABLES」

TOP